忍者ブログ
●ratscats web pageの更新したときの報告とそれにまつわるお話。 ●秋葉原を散策したときの掘り出し物や変わった出来事の日記など。 ●昔の8bitのころのパソコン、ポケコンのお話 ●1980年代のアーケードゲームのお話 ●pcゲーム(エロゲー、ギャルゲー)に関するお話
[7]  [8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16
2025/01/23 (木)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2008/05/17 (土)
FX-702Pは、写真だけUPして記事を書くのを失念していました。
改めて追加。

カシオ電卓のカタログ'85も追加しました。年に一冊分ずつ程度、所有しています。少しずつ追加していく予定です。

実家に帰って昔の電子ゲームがいくつか出てきたので記念に
バンダイのカタログを更新しました。

さらにMD-100(PB-1000, AI-1000のFDD,I/Fボックス)の箱が出てきたので、記念写真を撮ってきました。
MD-100


それから、あの"FX-602p Page"にリンクを張っていただきました。
こちらの602Pの記事からリンクいたします。

更新ページはこちらから↓
PR
2008/05/14 (水)
FX-602PとFX-603Pが一緒に掲載されているカタログです。
ここで、世代の入れ替わりとなったのでしょうか
ちなみに、私の所有している1992年のカタログからは602Pは消えてしまっています。

それでも発売から10年後までカタログに載っていたということです。
すごい。
2008/05/13 (火)
PB-770は、カタログと同時に更新

パナツインは個人でゲーム基板を楽しむときに便利な機材です
これと基板があれば、筐体が無くても家庭用ゲームの様にアーケードゲーム基板を楽しむことが出来るわけです。
2008/05/11 (日)
ソニーは何かにつけ、コンパクト化に力を注いできましたが
ちょっと強引なのがレコードをむき出しにして回転再生させるプレイヤーでした、レコードウォークマンというべき? フラミンゴや、1/4だけ隠れるヘリプレイヤー(ヘリコンポ)
部屋を散らかして物を適当に扱う私のようなタイプには向かないプレイヤーです。
ソニーは後にCDプレイヤーでも、同様なのを発売していますね。

両方更新しようかと思っていたのですが、ヘリコンポのスキャンをミスっていたのでフラミンゴのみ

ポケコンの更新はパソピアminiです、モニタ出力ユニット手に入らないかな~と。

あとwebの更新一覧の日付の間違いを修正

更新はこちら↓
2008/05/09 (金)
ゲームやビデオカメラなどを接続するために、TVの前面や側面に入力端子を持っているのは当たり前ですが
むかしのTVの入力は背面のアンテナ端子のみでした。
そこに登場したのが前面に入力端子の付いたプリズムG.T.です。

カタログを見てみるとなんと付いているのはRF端子です
当時はまだビデオ出力するテレビゲームは無かったようです


ファミコンのカタログを注意深く見ていると、発売中止になったソフトや開発中画面のソフトがあります。
ファミコンのカタログ = ソフトのカタログになっています
さすが任天堂、ゲーム機本体ではなくソフトが勝負どころと心得ているようです。

更新内容はwebをご覧ください↓
ホームページ/Twitter

プロフィール
HN:
ratscats
HP:
性別:
男性
職業:
会社員
自己紹介:
某ゲーム会社勤務
Template by Crow's nest 忍者ブログ [PR]