●ratscats web pageの更新したときの報告とそれにまつわるお話。
	●秋葉原を散策したときの掘り出し物や変わった出来事の日記など。
	●昔の8bitのころのパソコン、ポケコンのお話
	●1980年代のアーケードゲームのお話
	●pcゲーム(エロゲー、ギャルゲー)に関するお話
			
						
					カレンダーから選択				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(05/18)
(04/22)
(06/30)
(06/17)
(10/30)
				
					最新トラックバック				
				
					カテゴリーで抽出				
				
					ブログ内検索				
				
					最古記事				
				(04/13)
(04/14)
(04/15)
(04/16)
(04/17)
				
						ポケコンコレクションを追加しました。
殆ど追加していなかったシャープものからPC-1480U, G850V, 1600Kなんですが
いずれも、ネットオークションで入手したものです。
もともと使っていなかったマシンなので、ちょっと触った後は死蔵されていますが、なにかの機会には活用したいなと思ったりしますが…。
1600Kはカタログを持っていましたので、カタログも追加。
つづいては、カタログをあさっていたら出てきましたセガのSC-1000IIと
任天堂のゲームウォッチです。
比較的新しいワイドスクリーンからしか残っていませんでした。
ゲームウォッチも後半になるとファミコンと併売されていましたから、そちらのほうが珍しいかもしれません。
																														殆ど追加していなかったシャープものからPC-1480U, G850V, 1600Kなんですが
いずれも、ネットオークションで入手したものです。
もともと使っていなかったマシンなので、ちょっと触った後は死蔵されていますが、なにかの機会には活用したいなと思ったりしますが…。
1600Kはカタログを持っていましたので、カタログも追加。
つづいては、カタログをあさっていたら出てきましたセガのSC-1000IIと
任天堂のゲームウォッチです。
比較的新しいワイドスクリーンからしか残っていませんでした。
ゲームウォッチも後半になるとファミコンと併売されていましたから、そちらのほうが珍しいかもしれません。
PR
					Comment
				コメントの修正にはpasswordが必要です。任意の英数字を入力して下さい。
管理人のみ閲覧可
				管理人のみ閲覧可